法人営業部のスタッフが更新する不動産売却・買取ブログです!
不動産売却・買取の事ならマッケンジーハウスにお任せください。

皆様こんにちは、マッケンジーハウスでは不動産売買、建築請負業の本業で出た利益の一部を 地域貢献に回す取り組みを行っています。 地域あってのマッケンジーハウスですので、スポーツを通じて、地域や子供たちを支援しております … 湘南ベルマーレと湘南こどもみらいマーレを応援しています!

皆様こんにちは法人営業部です。 分譲地を作るとは 具体的に何を指すのでしょうか? 盛り土や切土をしたり木を伐採、家屋を解体したり、はもちろんですが下記のように 以前あった道路や側溝などのインフラを新規で入れ替えることもし … 造成の大変なところ!

こんにちはいつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。 今日は埋設管についてです。 給排雨水の管(上水道、下水道、雨水の処理の管のこと)は役所でもらう図面と違ったり 図面にそもそも載ってなかったりすることが多々 … 敷地内の配管って複雑

こんにちは法人営業部です。 今日は高低差がある土地の査定についてです。 写真のように道路や隣地と高低差がある場所を工事するのは 皆様が想像されるよりもかなり多額の費用が掛かります。 開発や工作物の許可という造成工事の許可 … 高低差のある土地の査定

こんにちは法人営業部です。 今回は海の見える物件を買い取ったケースをご紹介いたします。 もともとNTTさんの社宅の現場です。 海の見え方に一目ぼれし弊社で買い取ったものです。 ここまで海が見える物件は貴重でしたので、強気 … 海の見える物件の買取!

こんにちはマッケンジーハウスの買取専門部隊法人営業部です。 以前買取した事例をご紹介いたします。 両親が住んでいた住まいが不要になり相談でしたが、中に残置物がいっぱいで かた付けに来るのも遠方なので大変とのことでした。 … 建物内がものだらけ

5月に掲載しました厚木市の現場に行ってきました。 造成工事が始まってから1月経ちました。 草木で覆われていた空き地が現場らしくなっていましたが 土地の区画は見えずでした。 主に地面の下の配管工事を行っていた様です。 厚木 … 厚木市の現場の状況です。

ゴールデンウイーク真っ最中ですが、そろそろ造成工事が始まる厚木市内のとある現場に行ってきました。元々は生産緑地になっていた土地を購入して4区画の戸建分譲用地にする予定の現場です。平塚市内にあるマッケンジーハウス本店から連 … 厚木市の現場に行ってきました。

2024年度になりました。 今日は厚木市役所に調査に行きました。 市役所内には新職員さんらしき人も見かける中 相変わらず物件調査を行いました。 厚木市内のご売却物件につきまして相談をお待ちしております。 法人営業部:04 … 新年度になり、初調査に行ってきました。
TOPに戻る