気づけばもう年末。紅白よりも前にやってくるのが「年末調整」ですよね。
正直、「また書類書くやつ…?」って思う人も多いはず。でもこれ、サラリーマンにとってはけっこう大事なイベントなんです。
年末調整は、1年間で払いすぎたり足りなかったりした“所得税”を調整する手続き。会社が税金を計算し直してくれるので、自分で確定申告するよりずっとラク。生命保険料や、住宅ローン控除なんかの書類を出せば、払いすぎた分が年内の給料で戻ってくることもあります。
とはいえ、書類が地味にめんどくさいですよね。「どこに何書くの?」「この証明書ってどこいった?」みたいな。でもここをサボると、税金を多く払ったままになっちゃうことも。もったいない!
コツは早めに準備すること。保険会社や銀行から届く控除証明書はなくさないようにまとめておきましょう。
年末調整をサクッと終わらせて、気持ちよく年を越したいですね!