今日は土地の境界の立ち合いに行ってきました。
小田原の土地ですが、官地と民地の境界と民地と民地の立ち合いです。
上の写真は民地と民地との境界をそれぞれの所有者の方が、この場所であっているのかの確認をしています。今日、自分は更地になっているほうの所有者に委任を受けて立ち合いに参加をしました。
このように境界の入っているポイントに土地家屋調査士の事務所のかたが目印を入れてくれています。
このように境界にも種類があります。小田原市のマークが付いているものは官地(小田原市)との境界になります。下の十字が入っているものは、十字の中心が境界になり民地と民地の境界に使われているのが多いです。
今日は雨が降っていましたが、皆さんにご協力をいただき無事に終了しました。測量図が出来上がるのが楽しみです。
小田原の不動産のことなら、マッケンジーハウスへ!