地鎮祭に行ってきました

不動産(土地・建築)をご購入されるお客様の皆様が体験
される事になる、地鎮祭と言う行事に行って参りました。
「地鎮祭って何?」と思う方がほとんどだと思いますが
ここで一つマメ知識を・・・
地鎮祭(じちんさい・とこしずめのまつり)とは土木工事や
建築などで工事を始める前に行うものだそうです。その土地の神(氏神)を
鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得る。

これには神式と仏式があるそうです。神様を祀って工事の無事を祈る儀式と認識
されているそうで、安全祈願祭と呼ばれることもあるそうです。
ちなみに「地鎮祭・土祭り・地祭り・地祝い」とも言うそうです。
今日は天気も良く暖かかったので地鎮祭日和で大変良かったと思う1日でありました。