なつかしい~!(^^)!

今朝方、会社に出勤する際の出来事でした。

車に乗り込むと、ダッシュボードの上に何やら黒い物体が・・・・。

体長約5mmほどで、赤い点が2つ。

 

そうです、テントウムシです。(*^^)v

 

昔は、よく野原に行って7つ星テントウムシを捕まえて遊んでいました。

捕まえると必ず死んだふりをして、臭い匂いを出していました。

アブラムシを食べてくれるので、家で育てているトマトの苗などに放している方も良くいらっしゃいました。

こんな感じですね。

 

 

 

 

 

 

 

ウィキペディアでもう少し調べてみると、

テントウムシも沢山種類がいるらしく、アブラムシを食べるので肉食だけかと思っていたら、草食のテントウムシもいるらしいです。

無農薬野菜には、肉食のテントウムシが最高ですね(*^^)v

間違えて草食をつけてしまうと大変ですけどね(^v^)

もっと詳しくお知りになりたい方は、下記のアドレスにアクセスして下さい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%B7#.E8.8D.89.E9.A3.9F

 

皆様ものんびり家庭菜園をご自宅でしませんか。

のんびり物件ご紹介致します(*^^)v