こんにちは!

いつもマッケンジーハウス小田原東支店のブログをご覧いただきまして

誠にありがとうございます。

 

みなさんはブログをご覧になって疑問点などはございませんか。

 

ブログにコメントを残すこともできますので、ご質問等ございましたら

お気軽にお問い合わせください。

さて、本題に入りますが境界とは土地がどこからどこまでかを明確に表すものです。

隣の家が境界を飛び出して、塀を作ってしまったりなどしないようにするためです。

新築の建売や新しい分譲地などですと、きれいに整備され境界もしっかり明示されていますが、中古の物件や元は駐車場だった土地などには稀に境界が見当たらない場合があります。

その際には、契約時などに売主様に契約前に明示をお願いしたりすることがあります。

境界はコンクリートにプレートがついているものや境界杭とよばれる杭が埋まっていることがほとんどですが、土に埋もれてしまっていたり無くなってしまっていたりなどするので予め契約前に不動産屋が確認するのが常です。

ちなみにこちらが境界の写真です。

 

みなさんご自宅でお時間があるときにご確認してみてください!

それでは、また。