普段とは違う一面(#^.^#)

いつもブログをご覧頂いて、ありがとうございます。

 今日は、一日中寒く感じられましたね!!Y(>_<、)Y

早く暖かくなってくれないかなぁと思う今日この頃です!!(#^.^#)

 

 

さて、ある営業のある場面を写真に撮りました。                 

パソコンと電卓を一生懸命に見つめている姿をご覧頂けると思います。

何をしているのかといいますと、、、

お客様にお渡しする

諸費用明細書と資金計算書とを作成している場面です。

 

 

今日のブログは、その諸費用明細書と資金計算書についてになります。(^o^)/

 

諸費用明細書とは、

その名の通り、物件価格、建物価格以外にかかる費用の明細になりまして、

大きく3つに分かれています。

融資費用、登記費用とその他の諸費用(火災保険料や固定資産税日割金など)になります。

 

資金計算書とは、

購入する為に必要な総予算金額と自己資金予定額から、融資金額を算出しまして、月々の住宅ローン返済金額を算出したものです。

 

 

概算にはなりますが、お客様にとってはトータルでどの位の金額になるのか、月々のお支払い金額はいくらなのか、、、。

とても重要なポイントになってくると思います。

 

ですので、冒頭の写真のように、金額に間違いが無いように、

お客様にご理解頂けるように真剣に考えているんですね!!

 

 

お客様にとって、不動産は一生に一度のお買い物です。

資金計算書、諸費用明細書は、その為の第一歩なんですよね!!

 

 

小田原東支店では、平日でも不動産相談会をおこなっております。

不動産に関するご不明な点や、金額相談、住宅ローン相談など、

些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談頂ければと思います。