ARCHIVE 2011年11月

↑ 注文住宅で建てて下さっている、お客様の家です。まさに大工さん達による上棟の最中です。 ↑ 上棟して一週間後くらいの建物の様子。 ↑ 基礎の鉄筋がむき出しの状態です。鉄筋から鉄筋までの距離が離れすぎないようになどチェッ … マッケンジーハウスの建築中の建物を見るならここ !

週末になると、あちこちで現地販売会の看板を目にする機会があると思います。 マッケンジーハウスでも、現地販売会や、完成見学会など定期的にイベントを行っています。 完成見学会は、建物をご注文いた … 現地販売会の準備

今日は、小田原東支店の中をちょこっとだけご紹介します!!(#^.^#) 上の写真でもお判りのとおり、 キッズルームです!! ご来店されるお客さまのなかには、お子さまとご一緒の方もいらっしゃいま … お子様とご一緒でも安心!!(n‘∀‘)η

いつもブログをご覧頂きまして有難うございます! 以前、当社設計士の写真を載せましたが、今回は営業マンの設計風景を撮影!! 営業も間取り図作るんです!!(欠陥住宅になってしまうのは絶対NGなので最終的には設計士に確認してい … 間取り作成風景~営業マン編~

mega millions numbers いつもマッケンジーハウスのブログをご覧いただいている皆様 ありがとうございます。 今日は当社の設計士(間取りや建物の仕様、デザイン等を決めるのが主な仕事) が事務所で真剣に間取 … 腕利き設計士の発見?!

皆さんこん○○は、 皆さんは、不動産を購入した時の所有権の持ち分をどのようにお考えでしょうか? ご主人・奥様2分の1など、住宅ローンを組む際に誰を主体にローンを組むのか?など 所有権は基本的に資金を出した方 … 所有権と住宅ローン!

ma lottery こんにちは! 今日は不動産の営業が必ず足を運ぶべき場所をご紹介いたします! 法務局!(^^)!小田原市本町にある青色会館です。こちらの3階をよく利用しています!! ここでは、 その土地の所有権がどな … 不動産営業マンの一日~Part1~
TOPに戻る