今日は、井戸堀の現場をアップします。
小田原市内の土地ですが、この場所は市街化調整区域になっている土地で
ある一定の要件を満たした土地ではないと建築物を建てられないエリアになります。エリア的には建築物を建てられない場所なので、水道や本下水が通っていないケースがあります。この土地も水道が通ってきていないので、生活水には井戸を使用します。
中々、井戸を掘る現場を見ることはないと思いますが、こんな感じです。
上のように3メートル位のヤグラを組み、この機械で40メートル位掘っていきます。
もう少しで飲用できる井戸水が出てくるそうです。
この冷たい水でビールなんて冷やして飲めたらいいですね。
それではまたーー!!