ブログをご覧の皆様こんばんは。
本日、下堀の建物で気密測定を行いました。
C値とは、家の延床面積に対する「隙間面積」の割合を示す数値で、床面積1m2当たりどれ位(何cm2)の隙間が有るかを表現した数値です。 この値がゼロに近いほど隙間が少なく、気密性が高いことを意味します。 C値の測定は、実際に建てられた建物で、専門の気密測定試験機を使って行います。今回の下堀の測定数値は0.4cm2 でした。
国が推奨する数値は0.5c㎡以内ですから、基準値をクリアしている建物になります。
明日は、構造見学会&セミナーがござます。
時間は、1回目 11:00am~
2回目 2:00pm~
になります。
エアコン1台で家全体がどのくらい冷えるのか?体感していただけますので、
皆様、ご参加下さいますようお待ちしております。☺