いつも当社のブログを御覧頂き有難うございます。<(_ _)>

お客様の家がもう少しで完成いたします。

大きなポーチで、物置を置いてもゆとりが

取れる位有ります。!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様の建物を見た後で、市役所に行ってきました。

住居表示課で住居表示の確認をしてきました。

 

 

 

 

 

 

住居表示とは?

従来、住所の表示については、慣行的に、町名(字名)と、地番といういわば「土地の住所」が用いられてきました。
しかし、地番については、長年の土地の譲渡、売買等による分筆、合筆等によって、枝番や欠番、飛び番が生じ、住所を検索することに支障が生じています。このため、①パトカーや救急車、消防車といった緊急車両の到着が遅れる、②初めてその地域を訪れる方が住所を検索するのに時間がかかる、③郵便物の遅配や誤配が起こる、といった弊害の生じる恐れがあります。

そこで、地番による住所の表示が住民の方々の日常生活に特に不便を与えている市街地について、地番に替わる住所の表示方法として、土地ではなく建物に街区符号と住居番号を付する住所の表示方法を採用するものとされました。この表示方法のことを、住居表示といいます。

以上豆知識でした。

❁ ❁ ❁ 小田原市 南足柄市 開成町 大井町 松田町 ❁ ❁ ❁

西湘エリアで土地 新築 中古 建物 不動産を探すならマッケンジーハウスまで