ブログをご覧の皆様、こんにちは!(^^)!

暑い夏が続きますねぇ!(^^)!

皆様はどんな工夫をして、この暑い夏をお過ごしですか?

今は、エアコンや扇風機などが作られて快適に過ごせますが、

エアコンや扇風機が無い昔の人たちは、夏を涼しくするために、

色々な、工夫をしていました。

打ち水、うちわ、すだれ、風鈴。(*’ω’*)

中でも風鈴の音は小川のせせらぎや小鳥のさえずりと同じ高周波音が

含まれていて、これが脳内のストレスを抑制し、暑さによる不快やイライラを

和らげてくれる癒しの効果があると言われてるみたいです。

すごいですね(*’ω’*)

ちなみに、僕の夏の涼しみ方はこれです( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

辛い物を食べて汗をかいて、夏を乗り切ってまーす!(^^)!