金利1%の違い(;゚Д゚)!

いつも、当社のブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。

 

 今日は住宅ローンについてお話ししたいと思います。

 

マイホームを検討されている大半のお客様は、住宅ローンを組んでご購入されています。

そんななかでの気にされるのが、金利ではないかなと思います。

 

ラジオやテレビ、広告などで良く耳にします金利優遇ですが、

金利優遇1%の違いは、総返済額にどのくらいの違いがでるか計算してみました。

 

2,800万円のお借入で、変動金利2.475%

 ○   金利優遇無しの場合    利息分は約1,388万円になります。

 ○   金利優遇1.0%で金利1.475%の場合、

                    利息分は約786万円になります。

 

そうすると、同じ借入れ金額なのに、なんと600万円の差にもなるんですよね。

1.0%の違いって、とても大きいのにお気づき頂けると思います。

 

金利優遇は、多ければ多いほどお客様にとってはお得ですが、

どのお客様も金利優遇は一緒とは限りません。

 

自分は、どの位の優遇はもらえるのか、

マイホームをご検討中の方は、非常に気になるところだと思います。

 

小田原東支店では、只今、不動産相談会を実施しております。

 大変ご好評を頂いているイベントになっております。

 

ご自分の金利優遇はどの位もらえるのか、、、、

どうぞお気軽にご相談頂ければと思います。