地鎮祭に行って参りました。

ブログをご覧の皆様、こんにちは

本日は、午前中にお客様の地鎮祭に行って参りました。

雨も午後からだったので、無事に雨にも濡れず終了致しました。

地鎮祭とは建築工事に先立って土地の神様を祝って土地を清め、工事中の安全と建築物が

何事も無く永その場に

建っていられる事を願うお祭りです。


まずは四方祓いと言い敷地内の四隅を清めます


次に鍬入れと言い施主様と施工者が盛砂を三度作業するしぐさをします


最後に施工者に鎮め物と言い基礎工事の時に中央に埋めてもらうお守りを頂き終了になります。


良い建物が建つように願う今日一日でした。