みなさま、こんにちは!

いつも弊社のブログをご覧いただき有難うございます。


今回ご紹介するのは、外構工事のフェンスについてです。

お隣との境目に必要になりますが、中々費用もしてくるので悩みの種になります。


自分で簡易的に施工したらどうなるかを検討してみました。

フェンスの柱の基礎部分です。

1つ1000円位です。


基礎にはめ込む柱です。

半分に切断して2本で1600円位


フェンス1枚2000円から4000円



基礎を固めるセメント

1袋25kg 400円


あとは、インパクトドライバーとビスがあればできてしまいます。


この資材での施工方法なら実際に、外構業者に依頼する価格の1割くらいになるかもしれません。


ですがメリット・デメリットがあり、

メリットは、


低価格

自由度が高い(好きなようにできます)

塗装したり・板張りなどにしてデザインを楽しむこともできますね。


デメリット


強度が低い

(風にあおられたりするなど)

腐食したり、メンテナンス頻度が高い

(要は、今後手が掛かる)

でも、アメリカや海外では一家の主がよく休みの日にやっていますよね。

それを楽しみのひとつとして行えば、デメリットではなくなります。

お子様と一緒にフェンスのペンキ塗りも楽しいかもしれません。


昨今、DIYが流行しているので、是非みなさまお試ししてみてはいかがでしょうか。

よく目にする、カインズホームやD2などではおしゃれなDIY商品が豊富にあります。

気軽に始められるので、マイホーム購入した際には、是非挑戦してみてください。