いつもマッケンジーハウス秦野支店のブログをご覧のみなさまこんばんわ(^-^)
本日は表題のお話をさせて頂きます。
よく道路を見ているといろんなマンホールの蓋を見かけると思いますが、
先日テレビでマンホールの蓋を作っている所が放映されているのを見ました。
その工場では大半のマンホールの蓋を作っている会社で各工程に分かれて専門の
職人さんがいらっしゃるとの事です。
最近はキャラクター物やカラフルな物デザイン物まで沢山有りますよね。
その中で着色をされている職人さんは着色の工程を手作業で行われており
着色の量が少しで多くなるのと溢れたり、着色剤が少ない場合は途中で
固まってしまい着色が出来なくなる事もあるので経験と感が必要な作業と
思いました。
皆様、道を歩いている時に一度ご覧になってみるのもいいと思います。
どんな絵柄がなっているか?などちょっとした楽しみになるかと思います。