いつもマッケンジーハウス秦野支店のブログをご覧の皆様こんばんわ!!
本日は表題にも御座います里地里山のお話をさせて頂きます。
市内では5箇所目となる秦野市寺山地区が里地里山保全等地域に
選ばれました。
(名古木・菩提・堀西・蓑毛に続く5箇所目となります)
神奈川県内では15箇所目の選定となります。
里地里山地区とは2008年に「神奈川県里地里山の保全、再生及び活用の促進に関する条例」を
施工。条例に基づき保全等の活動が行われている地域等を選定し地域内で活動する保全団体へ
活動費の補助等を行っている。
今回認定された「秦野市寺山里地里山保全等地域」は、市の東部、金目川は形成する扇状地の北端に
位置する約129.97haの地域でホタルが生息する河川や棚田を有し里山には針葉樹・広葉樹が
混在する混合林が広がっている。また山道坂本道・蓑毛道の2本の古道が通っている。
(タウンニュース6月8日号より一部抜粋)
秦野市は環境もよく子育てに良い地域となっております。
緑あふれた山々や観光名所なども御座いますので一度秦野市へお越し頂ければと思います。
秦野市の不動産探しは弊社までお問い合わせください。