「ドハ」を知って土地探し!

突然ですが「ドハ」ってわかりますか?

土木工事の仕上げの方法で上の写真のオレンジ色の部分のことです。

宅地内に雨水が入ってこないように、駐車スペース以外の

敷地は道路面より若干高くすることが多いです。

その場合、高低差を斜めに仕上げる方法を「ドハ」と呼びます。

高低差が大きいと上の写真のように階段を付ける場合もあります。

分譲地によっては階段が付いてない場合もありますが、この場合は土地代金以外に

予算を見ておく必要があります。

「ドハ」の場合も駐車スペースをイメージして宅地部分との境を考える必要があります。

擁壁を造ったり、建物の基礎を高くたりして高低差を

調整する必要があります。

と、言う訳で土地ごとに造成費用が、建物を建てる内容によって変わります。

マイホーム購入の資金が予想外に増額しないように

土地探しの際に建物のイメージも掴んでおくと安心です。

弊社は土地造成も建築工事も熟知しておりますので

お気軽にご相談くださいませ!!