ブログをご覧の皆様こんにちは^^
今日は積雪があるということでしたが、秦野市内には大きな影響はなく
マッケンジーハウス秦野支店スタッフもほっとしています^^;
明日は晴れの予報なので、気持ちの良い一日になりそうですね^^
さて、皆様は2月3日は節分をされたでしょうか?^^
弊社でマイホームを取得されて、初めての節分のお客様も多いことだと
思います^^
そもそも、節分て何なのでしょう?
節分の由来は、平安時代にまでさかのぼるそうで、
宮中で行われていたの儀式が「追儺(ついな)」という鬼を払う儀式が
由来なんだそうです。
「節分」とは季節の分かれ目、つまり季節の変わり目で、
その季節の変わり目は邪気(鬼)が出やすいと考えられていたそうです。
春先の季節の変わり目は、体調を崩したりすることが多く、
その邪気を払おうということから、立春に行うんだそうです^^
邪気(鬼)に豆=魔滅(まめ)」をぶつけると退治できる。
そのように考えられていたそうで、そこから節分には豆をまく
ようになったのだとか^^
皆様も邪気を払って、健康にお気をつけてください^^