こんなニュースを見つけました!
21日はオリオン座流星群のピーク !
ウェザーニューズは10月14日、「オリオン座流星群」の観測ピークを迎える、10月21日夜の天気傾向を発表した。
予想によれば、21日夜から22日朝にかけて、低気圧や前線が通過するため、雲が広がる地域が多いが、関東は強い南寄りの風によって晴れやすい条件になるため、流星を観測するのに適した天気になりそうとのこと。その他の地域は前線の影響で雲の隙間を狙っての流星観測になる模様で、特に中国や北陸といった日本海側の一部は厚い雲に覆われ、観測が難しくなるという。
オリオン座流星群とか、獅子座流星群とかニュースで目にする度に、ワクワクしてしまうのは私だけでしょうか?(^^)
子供を喜ばせてやろうと家族で流星群を見る計画を立てるのですが、実際一番楽しみにしているのは、自分自身だったりするんですよね。
案外、子供は冷静だったり・・・(^^;)
秦野は眺望がいい地域がたくさんあるので、綺麗な流星群が見えそうですね。
私は将来、バルコニーから綺麗な星空を一望出来る、そんなお家に住みたいです(^^)
明日も新町にて内覧会の方を開催しておりますので、ぜひ現地まで足を運んで下さい。