今日は当社の特徴のひとつでもある広告についてのレポートをお届けさせていただきます。

  みなさんのお手元に届くまで一体どのようにして作られていくのか・・・。

完成までの流れを見ていきましょう!

【コンセプトを決める】

基本的には各支店の営業で話し合い、大まかな内容や広告配布の時期・エリア・部数等を決めます。

【打ち合わせ】

内容が決まったら広告担当者が広告代理店の方と打ち合わせをします。ここでは物件のコマ割りや写真の配置、色決め等、細かな打ち合わせをします。

←代理店の方との打ち合わせ。担当によっては校正に強いカラーがあらわれる事も(笑)。

↑打ち合わせ時の下書きはこのような感じ。この後は、この下書きを元に代理店が作成する広告の校正データが来るのを待ちます。

【校正】

代理店が作成した広告データを確認し、色合いやコマ割り、新規物件との差し替え等を繰り返し行っていきます。

支店長「(広告の)締め切りギリギリまで物件の差し替えをするんだぞ!」   お客様に最新の情報を提供する為、広告作成の期日に余裕はありません。常にギリギリですぅぅ~~~~(T_T)。 

さて、 どのような広告ができあがるのでしょうか!?続きは明日お届けいたします!では(^。^)