いつもブログをご覧頂きまして

誠にありがとうございます。

☆☆☆☆☆☆☆

今日の日本経済新聞にて、

面白い記事を見つけましたのでご紹介します!

☆☆☆☆☆☆☆

「消費増税後の住宅ローンの繰り上げ返済のタイミング」

についてです(^_-)-☆

☆☆☆☆☆☆☆

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、

消費税増税の対策として、

住宅ローン控除の期間が、10年から13年に

3年間延長されました。

☆☆☆☆☆☆☆

お客様からのご質問に、

「住宅ローン控除はどのように変わるんですか?」

と聞かれることが多くあります!

☆☆☆☆☆☆☆

少しお話ししますと、

当初10年間は従来通り、住宅ローン年末残高の1%を

所得税から控除すますが、

11年目以降は、住宅ローン年末残高の1%か、

建物価格の2% ÷ 3年の小さい方を控除されます。

☆☆☆☆☆☆☆

今日の日本経済新聞の記事では、

「住宅ローンの繰り上げ返済のタイミング」は、

お借入れ金額によって変わります。

要するに、

年末残高の金額によって損をしないということになります。

☆☆☆☆☆☆☆

不動産探しの大きなポイントは、

「間違いのない、永く満足する不動産選び」

「損をしない住宅ローン選び」

になります!!!

☆☆☆☆☆☆☆

マッケンジーハウス厚木支店では、

祝日、平日に限らず、

「不動産相談会」を実施しています!

☆☆☆☆☆☆☆

不動産についてのご相談はもちろんのこと、

損をしない住宅ローンの組み方など、

ご心配の方は、是非一度、

「不動産相談会」を活用してみてください!

今までも心のモヤモヤが

無くなるかもしれませんね(^O^)/