マイホームって「買った瞬間に価値が下がる」と思っていませんか?
実はここ数年、**“買った時よりも高く売れた”**というケースが少なくありません。
理由はいくつかあります。
🔹1. 不動産価格の上昇
新築戸建てや土地の価格は、建築資材の高騰や人件費の上昇などの影響で、全国的に値上がり傾向。
同じエリア・同じ広さの土地でも、数年前より数百万円高いなんてこともあります。
そのため、数年前に購入した物件を今売ると「利益が出る」ことがあるんです。
🔹2. 人気エリア化・再開発
駅前の整備や商業施設のオープンなどで、エリアの人気が急上昇することも。
「当時は静かな住宅街だったのに、今や人気学区で地価がアップ!」
そんな地域変化が“資産価値”を押し上げます。
🔹3. 住宅ローン残債より高く売れるケースも
たとえば3,000万円で買った家。
ローン残債が2,000万円残っていても、2,800万円で売れれば800万円プラス。
売却時に残債を完済し、手元に資金が残ることもあります。
🔹4. 「住みながら資産を持つ」という考え方
「家は消耗品ではなく、資産の一部」。
購入時にしっかりとエリアや相場を見極めれば、住んでいる間も快適、将来は資産としてプラスになる可能性も。
マイホームを「ライフステージに合わせて買い替える」時代になっています!!
価値のある不動産を買うなら、マッケンジーハウス厚木支店へ!!!
