ブログをご覧の皆様こんばんは!!
本日は持ち家と賃貸どっち派?
についてです。
持ち家のメリット
・自分の自由にアレンジが出来る!
・家賃では無い為、月々の支払を資産として充当できる!
・老後も家賃が無く、住める!
デメリット
・固定資産税等の税金が掛かる
・金利上昇によるローンの返済がきつくてもを容易に下げることが出来ない
・気軽に引越が出来ない
賃貸のメリット
・引越が容易にできる!
・固定資産税等の税負担が無い!
デメリット
・家賃支払いはずっと続く
・高齢になった際に更新できない可能性がある
持ち家と賃貸にはメリットデメリットがありますが、
個人的には、持ち家がお勧めです!
理由は、金利が上がっているということは、
大家さんがローンを組んでいる場合、金利増加分を家賃の値上げで補填する様になる。
金利は上昇傾向ですが、当初13年間のローン控除を元金の支払に充当すれば、
月々の支払を軽減できる。
利息分は最初の10年が多く乗っている為、10年以上ローンの支払いが出来れば、
売却をしたとしても、売却損は残りにくい状態です。
ランニングコストのシミュレーションもお任せ下さい!
