大量 (´゚д゚`)

マッケンジーハウス厚木支店のブログをいつもご覧いただきまして

ありがとうございます(^^♪

今日も暑かったですね!車のエアコンもすぐには冷えない日々が続いています^^;

今日、海老名で物件の下見をしていましたら、カラスの大群を発見しました

IMG_2896

写真ではわかりづらいかもしれませんが

結構な数です><;

カラスは分譲地のごみステーションのごみを荒らしたりと

困った存在ではあります。

なんでも、カラスは大きな樹木、鉄塔など人間から離れた高いところに巣を作り、

巣の外側は小枝や木片のような硬い素材を、

卵を産みヒナを育てる内側は動物の羽毛や藁のような柔らかい素材を利用して、

直径50センチメートルから80センチメートル、厚さ数10センチメートルほどの

皿状の大きさに作るそうです。このあたりにも、写真のように高い樹木がありました

から、おそらく巣がたくさんあるのでしょう。

また、巣の材料もポリエチレンのひも、ビニール袋など自然界にはないものを

使っています。テレビなどで、スチール製のハンガーを使って巣を作っているのを

見たことがあります。

繁殖期には雛がいる巣の近くを通りかかると襲い掛かってくるカラスもいるそうです

保健所によると、もしご自宅等に巣が作られたとしても、

巣を撤去することはできないそうです><;野生動物なので鳥獣保護法に

抵触するのだそうです><;やっかいですね。

カラス被害に関しては市に相談してみましょう