いつもブログをご覧いただきありがとうございます(^_-)-☆
住宅ローン控除とは、マイホームを一定の条件のローンを組んで購入したり、省エネやバリアフリーなど特定の改修工事をしたりすると、年末のローンの残高に応じて税金が安くなる制度のことです。住宅ローン控除は対個人という観点からみると持ち家推進政策といった面もあるのですが、一方で国全体からみると景気浮揚政策という面もあります。
住宅ローン控除に必要な書類とは?
□源泉徴収票
合計所得金額が3000万円以下であること
□土地・建物の売買契約書
ローン取り組み額が購入価額の範囲内か、また。契約書には印紙がきちんと貼られ消印処理されているか
□金融機関等からの借入金残高証明書
借入期間が10年以上であることの証明&年末の借入残高の確認
□住民票
購入してから6カ月以内に居住し、適用を受ける年の年末まで居住し続けているか
さまざまな書類が必要で、申請の仕方がわからなくてめんどくさい!という方でもいつでもお気軽に相談ください!(^^)!
わかりやすくご案内させていただきます(^^♪