実際の建築現場から現場監督がプロの目線で
建物の建築状況など随時更新しております
家は、どうやって造られて行くんだろう?そんな疑問もこの建築現場実況ブログを見れば一目瞭然です!
ご購入者の方は、我が家の建築状況もしっかり把握していだけます。
6月17日 小田原市A.H.様邸
2012.06.17
- カテゴリー
内部はクロスが貼り終わり、クリーニングをしました。
LDKは広々としていますね、どんな家具が置かれるのでしょう?
キッチン横にはニッチが設けられています。
外部の工事が終わり、足場が外れました。
イメージ通りの外観になりましたか?……
6月1日 小田原市A.H.様邸
2012.06.02
- カテゴリー
外部のサイディングが終わりました。
塗装をして、雨どいを取り付ければ足場が外れます。
内部は大工さんの工事が終わり、クロスが貼られ始めました。……
5月26日 小田原市A.H.様邸
2012.05.26
- カテゴリー
外壁が張られてきました。
段々外観のイメージが分かってきましたね。
内部の石膏ボードが貼られてきました。
段々部屋の形ができてきます……
5月12日 小田原市A.H.様邸
2012.05.12
- カテゴリー
サッシが入りました
2階のバルコニーに出るサッシです。
バルコニーも広くて使い易そう!
透湿防水シートが貼られました。
一先ずこれで内部への雨は防げます。……
4月28日 小田原市A.H.様邸
2012.04.28
- カテゴリー
バルコニーの防水下地ができています。
この白い板の上と壁の立ち上がりに防水が塗られていきます。
屋根屋さんがアスファルトルーフィングを張っています。
ルーフィングとは屋根材の下地に張る防水材です。
すぐに屋根工事も始まり、雨の日でも大工さんが作業し易くなります。……
4月7日 小田原市 A.H.様邸
2012.04.07
- カテゴリー
立ち上がりのコンクリートが打たれ、養生期間中です。
もう直型枠が外され、基礎が現れます。
スラブコンクリートが打たれました。
こらは道路側が低くなっている為、一部が深基礎となっています。……
3月31日 小田原市A.H.様邸
2012.03.31
- カテゴリー
外側の枠が組まれ、防湿シートが敷かれました。
これで地面からの湿気対策も万全です!
鉄筋が組みあがりました。
来週はコンクリートを打ちます。……