実際の建築現場から現場監督がプロの目線で
建物の建築状況など随時更新しております
家は、どうやって造られて行くんだろう?そんな疑問もこの建築現場実況ブログを見れば一目瞭然です!
ご購入者の方は、我が家の建築状況もしっかり把握していだけます。
小田原市 K・K様邸
2019.11.27
- カテゴリー
小田原市のK・K様邸様邸の木工事風景です。
以前このブログで書いたことがありますが、まだ石膏ボードや仕上げのなされていない、柱と梁と、構造材のみの空間が好きです。
子供時分に遊んだ押し入れの中の秘密基地や、母親に見つからないようにお客さん用の分厚い座布団でつくった僕だけの洞窟。
そこにいる時は紛う事なき、僕だけの時間でした。
アンバサダーだったっけな瓶の炭酸水。そこに持ち込んだなあ……
南足柄市 H・M様邸
2019.11.25
- カテゴリー
南足柄市 H・M様邸の木工事風景です。
断熱材は、外気に面する部分、つまり外壁と屋根(天井)と床部分に施工します。
羽毛とか、フリースとか熱を逃がしにくい素材の断熱材で、すっぽりとくるまれるような感じを想像するとなんだか暖かいです。現場では経年劣化しにくいグラスウールを使用します。隙間なく施工することが最大のポイントです。
ところで僕は、くるむという単語を聞くと谷川俊太郎の詩を思い出……